其奴が、がさ/\と寢臺の下へ入つて、床の上をずる/\と引摺つたと見ると、婦が掻卷から二の腕を白く拔いて、私の居る方へぐたりと投げた。寢亂れて乳も見える。其を片手で祕したけれども、足のあたりを震はすと、あゝ、と云つて其の手も兩方、空を掴むと裙を上げて、弓形に身を反らして、掻卷を蹴て、轉がるやうに衾を拔けた。……
私は飛出した……
壇を落ちるやうに下りた時、黒い狐格子を背後にして、婦は斜違に其處に立つたが、呀、足許に、早やあの毛むくぢやらの三俵法師だ。
白い踵を揚げました、階段を辷り下りる、と、後から、ころ/\と轉げて附着く。さあ、それからは、宛然人魂の憑ものがしたやうに、毛が赫と赤く成つて、草の中を彼方へ、此方へ、たゞ、伊達卷で身についたばかりのしどけない媚かしい寢着の婦を追※す。婦はあとびつしやりをする、脊筋を捩らす。三俵法師は、裳にまつはる、踵を嘗める、刎上る、身震する。
薬剤師 求人 薬剤師の求人・転職なら「薬剤師転職ドットコム」 | メディウェル