さて、無かつた。極く小さな家ならばぼつ/\と眼についたが、泊り客の多いこと、また毎月出してゐる自分達の歌の流派の機關雜誌の事務室の必要なこと等 から、どうでも六つの部屋を持つた家でなくては都合が惡く、その見當で探すとなると、一向に見あたらなかつた。偶々あつたとすると、それは避暑避寒地とし ての貸別莊向に建てられた家で、家賃が大概月百圓を越してゐた。
たうとうこの家探しの騷ぎのために夫婦とも頭を痛くしてしまつた。その間、私はおちついて机に向ふ餘裕を失つて、爲事の方もすつかり支(つか)へ てしまつた。其處へ、頼んでおいた或る友人から斯ういふ家があるがどうかと言つて來た。いま現に建築中のもので間數は玄關女中部屋を入れて五室、場所は市 内千本濱の松原の蔭だといふ。餓ゑては食を選ばず、私は少なからず喜んだ。ではそれで我慢するとして雜誌發行の事務室だけをばまた他に間借りでもする事に しようと、早速その示された場所へ出懸けて見た。松原の蔭はよかつたが、ツイ背後に私立の女學校があり、僅かの田圃を距てた眞前に遊郭があつた。ほんの手 狹な空地を利用して建てられたもので、庭らしい庭もなく兼々自分の望んでゐた樣な靜かな、他とかけ離れた樣な場所では決してなかつた。が、今更そんな贅澤(ぜいたく)は言つて居られなかつた。早速私は家主と逢つて、借りる約束をきめた。それは六月の始めで、今月一杯には出來上るとの事であつた。
被リンク
クレジットカードでSEO対策の提唱