前日、黒壁に賁臨せる蝦蟇法師への貢として、この美人を捧げざれば、到底好き事はあらざるべしと、恫※的に乞食僧より、最も渠を信仰してその魔法使たるを疑わざる件の老媼に媒妁すべく言込みしを、老媼もお通に言出しかねて一日免れに猶予しが、厳しく乞食僧に催促されて、謂わで果つべきことならねば、止むことを得で取次たるなり。しかるにお通は予めその趣を心得たれば、老媼が推測りしほどには驚かざりき。
美人は冷然として老媼を諭しぬ、「母上の世に在さば何とこれを裁きたまわむ、まずそれを思い見よ、必ずかかる乞食の妻となれとはいいたまわじ。」と謂われて返さむ言も無けれど、老媼は甚だしき迷信者なれば乞食僧の恐喝を真とするにぞ、生命に関わる大事と思いて、「彼奴は神通広大なる魔法使にて候えば、何を仕出ださむも料り難し。さりとて鼻に従いたまえと私申上げはなさねども、よき御分別もおわさぬか。」と熱心に云えば冷かに、「いや、分別も何もなし、たといいかなることありとも、母上の御心に合わぬ事は誓ってせまじ。」
還暦祝い 退職祝い 名前入り 還暦・退職プレゼント「祝い似顔絵」