私はシャープペンシルに少々こだわりがあります。
よく読み書きをするので、いかに使いやすいシャーペンを見つけるかは私にとっては非常に大事なことなんです。
長時間文章を書いてると、シャーペンによって手の疲れ具合が全く違って、驚くこともあります。
ひとつ目のポインントは、持つ部分が、丸(円柱のような感じ)がいいか、それとも多少、角があったほうがいいかという所です。
これは、ある程度太ければ、丸いほうが使いやすいです。
細くて丸いとすべってしまうことがあるんですよね。できればグリップがついてて、滑り止めになってれば言うことなしです。
ふたつ目のポイントは、シャーペンの芯を出す時、どこを押すようになってるかです。これは、いろいろ試しましたが、オーソドックスに一番上がオススメです。下のほうにあれば便利なように思うかもしれませんが、芯を出すことなんてたまにやる動作ですし、私は出す時にどれくらい出たか確認したいので、どうせ目の位置までシャーペンを持ちあげるので、下のほうにボタンがあって、モーションが少ないことにさほど価値を感じられないんです。
ご参考になればと思います。
ブランド買取専門店アンティグランデ ブランド買取の一括査定 / 8社比較で高価買取のタカクール