2012年4月21日土曜日

黒八の襟がだらしなくはだけて


黒八の襟がだらしなくはだけて、紺献上の帯がほどけたなり、だらりと後へぶら下がっているのを見ても、余程、酔っているらしい。踊は勿論、出たらめである。ただ、いい加減に、お神楽堂の上の莫迦のような身ぶりだとか、手つきだとかを、繰返しているのにすぎない。それも酒で体が利かないと見えて、時々はただ、中心を失って舷から落ちるのを防ぐために、手足を動かしているとしか、思われない事がある。
それがまた、一層可笑しいので、橋の上では、わいわい云って、騒いでいる。そうして、皆、哂いながら、さまざまな批評を交換している。「どうだい、あの腰つきは」「いい気なもんだぜ、どこの馬の骨だろう」「おかしいねえ、あらよろけたよ」「一そ素面で踊りゃいいのにさ」――ざっとこんな調子である。

インゴットSEO 博客_きっといいものが見つかるブログ_百度空?