2010年10月27日水曜日

KSC 全情連

KSC

KSC(全国銀行個人信用情報センター)は全国銀行協会が運営、設置している個人信用情報機関ですが、加盟会員には規制があり全国銀行協会の正会員また は、法的に銀行に準じる機関、政府機関、正会員の推薦がある法人が対象となっています。具体的には銀行、信用金庫などの金融機関以外では、保証会社や銀行 系のカード会社に限られます(三井住友VISA,JCB,三菱UFJニコスなど)。
宮古島 ダイビング  ブラックカード 電子マネー Edy
18年度の会員数は1,466、保有情報量1億2千万件となっており、会員数はCICを上回りますが情報量としては1/3以下となっています。CRINに よりCIC,JICと情報交流を行っていますがネガ情報のみであり、2010年まで全情連が貸金業者の指定情報機関となった場合には、情報交流という立場 から見ると孤立しそうです。

全情連(JIC,テラネット)

消費者金融系の個人信用情報機関は全国信用情報センター連合会(全情連)といい、各地域に存在する情報センターのとりまとめを行っています。貸金業法の指 定信用情報機関となるにあたって同じ傘下のテラネットと日本情報センターを合併しました。2010年までにはそのテラネットが指定信用情報機関に登録する 予定です。
Suica PASMO iD クイックペイ ETCカード
同じくクレジット会社系列のCICと系列に無関係なCCBも指定信用情報機関に登録する予定です。この3つの機関が互いに情報を交換して、情報を共有するシステムとなりそうです。

by みう