2010年9月7日火曜日

コンビニとクレジットカード

コンビニでクレジットカードを利用している人はあまり多くありません。なぜかというと数百円の買い物にクレジットカードを使いという感覚はまだ日本では定着していないからです。昔は10万円の利用でも処理が面倒だといった加盟店もあったくらいなので、加盟店側の意識も影響しているのかもしれません。

今はCAT端末機が普及して加盟店側の事務処理も大幅に軽減されています。それでも少額利用ではまだカード会員に抵抗があるのでしょう。根本的にクレジットを借金と考えている日本ではしょうがないことかもしれません。しかし電子マネーではそうした意識はありません。数十円でも抵抗なく利用できるでしょう。

これは電子マネーには借金のイメージがないからです。前払方式はもちろん借金ではありませんが、後払い方式でもクレジットカード決済よりは抵抗感はないはずです。電子マネーは自分のお金を価値を変えて使っているという意識があるかもしれません。それに決済も早くスマートという点も受けているのでしょう。

by Ryou

レンタルサーバー バンクイック クレジットカード比較 自動相互リンク集 クレジットカード審査 ゴールドカード比較 JCBゴールドカード クレジットカード 比較 R-styleカード JCBカードエクステージ