2011年5月3日火曜日

@クレジットカード会社と信販会社の違いとは

学生カード
クレジットカード会社とは、クレジットカードを発行している会社のことです。
家族カード
クレジットカード専業会社としてはJCBカードや三井住友VISAカードなどがあります。銀行系のカード会社もそうです。
法人カード(ビジネスカード)
信販会社(信用販売会社)は、クレジットカードを発行する他にもショッピングクレジットやオートローンのような信販事業も行っています。オリコ、セントラルファイナンス、アプラス、クォークなどです。
国際ブランドとは
つまり、信販会社とはカード発行以外に他の事業も取り扱っているクレジットカード会社のことです。ちなみに消費者金融業者もクレジットカードを発行しているのでクレジットカード会社に含まれます。
VISA(ビザ)カード
クレジットカード会社は加盟店から手数料を取りますが、信販会社は利用者から利息を取ります。信販系の方が審査に厳しいようです。

by さくら